1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東王ジュニア | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | - | - | 8 |
ゴッドイーグルス | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | - | - | 5 |
投手 菊池-竹本-近藤
捕手 秋山
本塁打 近藤 秋山
三塁打
二塁打
安 打 山﨑 木村
四死球 内山 近藤 秋山② 菊池 木村
砂町リーグ第6戦が20日、南砂グランドにて開催されました。
昨日連敗を止めて、勢いそのままに勝利を積み重ねたいところですが、第6戦の対戦相手はここまで全勝の東王ジュニアさん。
簡単な試合にはならないことは容易に想像できますが、果たしてどこまで食らいつけるのか。
楽しみな一戦は、8:45プレイボールを迎えました。
初回、きっちりと無失点で終えたいところでしたが、ヒットとエラーが重なりいきなり4失点。
厳しい立ち上がりとなります。
その裏、誠二郎のラインオーバーのホームランにより1点を返し、チームに希望をもたらします。
すると先発大雅は安定したピッチングで2回、3回と無失点に抑えます。
3回表には大飛球を将都が走りながらナイスキャッチ、このファインプレイにより流れが一気にゴッドへ。
3回裏、1死から凛が内野安打、誠二郎がフォアボールを選んで1塁2塁のチャンス。
ここで4番侑輝がカウント1-1からの3球目を豪快に叩いてレフトオーバーのスリーランホームラン、見事同点に追いつきます。
試合はここからピリッと締まり、4回は互いに三者凡退。
試合の行方はいよいよ最終局面へ。
5回表、2番からの好打順も簡単にアウトふたつ奪いましたが、ここから東王ジュニアさんも粘りを見せて連続内野安打。
2死2塁3塁の大ピンチ、ここで巧みなバットコントロールを見せられセンターオーバーのホームランを被弾。
8-4と再び突き放されてしまいます。
最終回の攻撃は1番からの好打順。
4つの四死球などでチャンスが転がり込みましたが、1点を返すに留まり、8-5で健闘むなしく敗れました。
初回4失点を喫した時点で難しい試合展開となりましたが、そこからの巻き返しは今後につながる明るい材料です。
同点に追いついた瞬間、「これはもしかして・・・」と勝利が頭に過りましたが、そう甘くはありませんでした。
9月は絶え間なくリーグ戦が続き、中々気持ちを切り替えるのが難しいですが、3日後には次の試合がやってきます。
今日見せてくれた粘り強さを発揮して、勝利を目指してもらいたいと思います。